表彰

2024年11月14日 08時36分

 今朝、表彰を行いました。受賞したみなさん、おめでとうございます。これからも自分をみがいていきましょう。

 IMG_2027 IMG_2028 IMG_2031

 IMG_2034 IMG_2041

6年生、薬物乱用防止教室で学びました!

2024年11月13日 17時12分

11月13日(水)の2時間目に、6年生は、体育科保健でも学習をする、薬物の乱用を防ぐことについて学習をしました。

愛媛県警から、講師の先生が来てくださり、たばこやお酒、薬物について、その害や危険性などについてお話をしてくださいました。

これから大人になっていく中で、自分の健康を害さないように気を付けながら生活し、充実した人生を送っていってほしいと思います。

IMG_6168 IMG_6173

2年生、虫とりに行きました!!(パート2)

2024年11月13日 16時06分

 今日、2年生は、むしとりに行きました。前回は、まだまだ暑くて虫もいなかったのですが、今回は、捕まえることができました。子どもたちは、いろいろなところで虫を探して捕まえていました。その後、教室では、タブレットで虫の様子を撮影したり、虫のことを調べたりしました。捕まえた虫は、逃がしたり、学校で育てたり、家で育てたりします。今回も虫捕りあみや虫かごの準備等、いろいろとご協力したいただき、ありがとうございました。   

  IMG_8810 IMG_6225 IMG_6218

連合音楽会(5年生)

2024年11月13日 12時21分

 迫力のある演奏、美しい歌声。すばらしい音色が、会場全体に響き渡っていました。5年生の皆さん、感動をありがとう♪

 IMG_6167 IMG_6174 IMG_6175

令和6年度愛媛県小学校陸上運動記録会

2024年11月12日 09時21分

 11月11日(月)に愛媛県小学校陸上運動記録会が開催されました。松山市の代表として、番町小学校の代表として、堂々と参加してきました。見事、走り幅跳び(女子)で、8位入賞!おめでとうございます!

 IMG_6130 IMG_6141 IMG_6146

ドリーム音楽会♪

2024年11月9日 13時07分

 心がみがかれるすばらしい音楽会となりました。体育館いっぱいに温かい音色が響き渡りました。保護者の皆様方も、ご協力ありがとうございました。

 DSC08819 DSC08831 DSC_0015

 DSC08858 DSC08871 DSC08884

 DSC08892 DSC08905 DSC08921

 DSC08928 DSC08939 DSC08955

 DSC_0286 DSC08962 DSC08972

 DSC08996 DSC09002

明日はいよいよドリーム音楽会♪

2024年11月8日 11時46分

 これまで一生懸命練習してきました。最終の確認をしました。みんな少し緊張気味です。明日は、すばらしい音楽が奏でられますように。保護者の皆様方も、音を楽しんでいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 IMG_5531 IMG_5533 IMG_5534

朝のおはなし会

2024年11月7日 09時00分

 本日は、5年生と6年生、若竹学級の教室でおはなし会がありました。5月「二平方メートルの世界で」5雪「とんでもない」「すごいね!みんなの通学路」6月「二番目の悪者」6雪「もうぬげない」「あつかったらぬげばいい」若竹「ほげちゃん」5年生で読まれた本たちはノンフィクションのお話でした。まだ経験の少ない子供たちが、知りえない同世代の様子を本を通して知ることができたと思います。6年生で読まれた本たちも面白いだけでなく、考えさせられる物語でした。自分の知識や世界を広げられるきっかけになる可能性があるのが、本の良いところだと改めて思いました。どのクラスも静かに聞いてくれていました。本日も読み聞かせをありがとうございました。

 IMG_1844 IMG_1853 IMG_1864 

 IMG_7617 IMG_1880

 

児童生徒を守り育てる日

2024年11月5日 16時23分

 今日は、児童生徒を守り育てる日。スクールガードリーダーや愛媛銀行の方、PTAの方々等に見守られながら、集団下校をしました。いつも見守ってくださっている皆様方、ありがとうございます。

 IMG_5522 IMG_5525 IMG_5528

 

番町っ子ハッピーライフタイム

2024年11月1日 10時26分

 11月になりました。先月も大きな事故なく、安全に生活することができました。保護者の皆様方にも、温かく見守っていただき、感謝しております。さあ、今月の目標は「衛生に気を付けよう」です。ドリーム音楽会も開催されます。11月も元気に、安全に過ごせますように・・・。

 IMG_5516 IMG_1752 IMG_5518

 IMG_5517 IMG_1771