2年生県立図書館に行ってきました!!

2024年9月19日 17時24分

 2年生は、本日、県立図書館に見学に行きました。生活科で公共の施設の学習があります。その一環として、県立図書館に行きました。図書館の仕組みや年間使用人数、本の数など多くのことを知り、子供たちは、ここに来て、たくさん本を借りたいという思いになりました。休日等で親子で行ってみませんか?

   IMG_8556   IMG_8550   IMG_6109

朝のおはなし会

2024年9月19日 09時27分

 本日は、1年生と4年生の教室でおはなし会がありました。1月「バーナバスのだいだっそう」、1雪「ゆうびんです!」、4月「ぼくのジィちゃん」、4雪「ばけものつかい」・・・今日のお話は、友情と冒険のお話、おばあちゃんに手紙が届くまでの郵便局のお話、運動会や落語などの様々なお話でした。「ゆうびんです!」「ぼくのジィちゃん」「ばけものつかい」は図書室にもありますので、おはなし会で読んだ本と分かるように紹介しています。様々な本に興味をもつきっかけになればよいなと思います。

 DSCN0295 DSCN0296 DSCN0297 

 DSCN0298

大洲青少年交流の家⑥

2024年9月18日 13時32分

すべての活動を終えました。所員の方々にも感謝の気持ちを伝えることができました。

これから、松山へと戻ります。二日間ありがとうございました。

20240918_123407

20240918_125300

20240918_130835

20240918_133147

大洲青少年交流の家⑤

2024年9月18日 10時49分

オリエンテーリングを無事に終えました。ポイントを班の仲間と協力して探しました。どの班が優勝するのか楽しみです。

20240918_101900

20240918_101815

20240918_103849

大洲青少年交流の家④

2024年9月18日 07時02分

おはようございます。涼しい朝です。みんな元気に活動を始めました。今日もよろしくお願いいたします。

20240918_063455

20240918_065919

20240918_070154

大洲青少年交流の家③

2024年9月17日 20時15分

キャンプファイヤーが終わりました。火を囲んで、素敵なひとときを過ごすことができました。

今日1日、全員が元気に過ごせたことに感謝いたします。

1726571648619

1726571704817

1726571673237

1726571681468

大洲青少年交流の家②

2024年9月17日 17時26分

 カヌー体験を終え、今から夕食です。カヌーは曇り空の下、誰一人沈(ちん)することなく終えることができました。

20240917_114045

20240917_121303

20240917_143047

20240917_151221

20240917_172455

大洲青少年交流の家①

2024年9月17日 09時46分

大洲青少年交流の家に無事到着しました。全員元気です。たくさんの思い出をみんなで作ります!

20240917_09444920240917_094431

アサガオのリース

2024年9月13日 17時01分
1年生

 今日、1年生は、アサガオのつるでリースを作成しました。

 根元を切るときは、ちょっと寂しかったけど、一生懸命育てたアサガオは立派なリースに大変身!

 リースにハロウィンやクリスマスの飾りを付けて、飾るのが楽しみですね。

 夏休みの間、ご家庭でもお世話していただいたおかげです。ありがとうございました。

 IMG_6430 IMG_6441 IMG_6442