修学旅行だより10
2024年5月10日 18時56分楽しかった修学旅行も無事に終わりました。旅行を無事に進めてくださった方々への感謝の気持ちや見学や体験での学び、そして、仲間との関わりの大切さを忘れずに、これからの生活に生かせるようにがんばりましょう。保護者の皆様には準備や送迎等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
楽しかった修学旅行も無事に終わりました。旅行を無事に進めてくださった方々への感謝の気持ちや見学や体験での学び、そして、仲間との関わりの大切さを忘れずに、これからの生活に生かせるようにがんばりましょう。保護者の皆様には準備や送迎等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
いよいよお楽しみのレオマワールドです。グループに分かれて先に食事をするか、アトラクションに乗るか作戦を立てながらの活動です。みんな笑顔いっぱい楽しみました!
楽しかった活動を終えて、松山に向けて出発です。
四国水族館に到着しました。まずお買い物タイムです。かわいい水族館グッズやお菓子を家族や自分のお土産に買いました。おこづかいから計画的にお買い物しました。大きな水槽のきれいなお魚に大喜びです。イルカショーでは、イルカのジャンプにびっくり!友達と歓声を上げていました。
ひうち灘の美しい朝日で目覚めた2日目です。部屋の整理や身支度を済ませて朝食をいただきました。ホテルの方への感謝の気持ちを伝えて全員元気に出発です。
宿泊先の休暇村瀬戸内東予に到着しました。入館式を終え、館内に入るとリニューアルされたきれいなホテルに子どもたちは大喜びです。部屋でくつろいだ後、おいしい夕食をいただきました。この後は入浴、班会をして就寝します。本日の修学旅行だよりはこれで終わります。
本日から、フィッタ松山での水泳学習が始まりました。泳力ごとに分かれ、時間いっぱい練習に励みました。
頭の上にビート板を乗せて、平泳ぎの練習にチャレンジしたグループもありました。
マツダミュージアムでは、マツダ製の車の歴史を学びました。自動車工場の見学では、普段見ることのない仕組みに興味津々でした。いろいろな車に乗る体験もでき、大はしゃぎでした。
待ちに待った昼食タイムです。お好み村では五つのお店に分かれて、広島風お好み焼きをおいしくいただきました。
広島到着。平和記念公園では平和の祈りを捧げ、HEIWAの鐘の歌声を響かせました。資料館の見学では、戦争や原爆の大変さを学びました。争いのない世の中になりますように。
バスの中は友達と楽しく話したり、カラオケ、バスレクで盛り上がったりと道中を満喫しています。平和記念公園までもう少しです。