番町タイム
2023年6月16日 10時25分6月16日(金)の番町タイムに放送委員会が計画した全校集会を行いました。
番町小学校には5・6年生が所属する九つの委員会があります。それぞれの委員会の委員長に仕事の内容と全校のみんなにお願いしたいことをインタビューしました。
体育委員会、給食委員会、飼育委員会、栽培委員会、運営委員会、掲示委員会、給食委員会、放送委員会、保健委員会のみなさん、これからも番町小学校のためにお仕事をがんばってください。よろしくお願いします。
6月16日(金)の番町タイムに放送委員会が計画した全校集会を行いました。
番町小学校には5・6年生が所属する九つの委員会があります。それぞれの委員会の委員長に仕事の内容と全校のみんなにお願いしたいことをインタビューしました。
体育委員会、給食委員会、飼育委員会、栽培委員会、運営委員会、掲示委員会、給食委員会、放送委員会、保健委員会のみなさん、これからも番町小学校のためにお仕事をがんばってください。よろしくお願いします。
14日(水)、1・2年生のプール開きでした。1年生にとっては、初めての学校のプールでした。始めは怖がっている子もいましたが、少しずつ水に慣れ、最後は楽しく宝拾いができました。2年生は水慣れも早く、最後まで楽しく水遊びに取り組むことができました。
次のプールの学習も楽しみです。
傘をさして登校してきた3・4年生。
ぎりぎりまで天気を心配していましたが、待ちに待ったプール開きを行うことができました。
代表の児童の決意発表では、
「去年よりもいろいろな泳ぎを覚えたい!」「より遠くまで泳げるようがんばりたい。」
と、意気込みを伝えました。
準備運動をすませた後、バディの確認をし、水慣れの練習スタートです!
その後、泳力測定も行いました。
これからの水泳の学習を通して、自分の目標を達成できるように練習を進めていきます。
6月1日に5・6年生がプール清掃を行ってから約2週間。6月13日(火)、やっとプール開きをすることができました。
久しぶりの2学年で合同の水泳の学習です。水に慣れた後、学習前の泳力測定です。今シーズンの水泳学習での自分の目標を設定することができました。その後、石拾いやうずまきなどプール開きならではの活動を楽しみました。
これからの水泳学習をがんばっていきます。
6月9日(金)の朝の時間の番町タイムは全校朝会でした。体育館に全校児童が集まり、校長先生のお話を聞きました。
エンゼルスの大谷選手が取り組んだ、夢をかなえるためのマンダラチャートのお話でした。「こころをみがく」ためには目標を立てることと、その目標を一つ一つがんばっていくことの大切さについて教えていただきました。
全校のみんなが「こころをみがき」番町小学校がもっとよい学校になることを期待しています。
5年生は「情報機器との向き合い方を振り返り、そのよりよい使い手になるために、これから自分たちが大切にするべきことについて考え、実践意欲を高める。」ことを目標として、学級活動を行っています。6月8日には5年月組で、よりよい「デジタル市民」になるたにはどうすればよいか話し合い、できることを考えました。一人一人が考えたことをグループで話し合い、学級全体で伝えあいました。
よりよいデジタル市民になれるように正しくデジタル機器を使っていきたいと思います。
6月5日(月)は天気にも恵まれ、図工の「すなやつちとなかよし」ができました。砂を型に入れたり、泥団子を作ったり、水たまりや水路を協力して作ったりと、砂場で遊ぶ子供たちの楽しそうな顔がたくさん見られました。手や足で砂の感覚を楽しむ大切な学習ができました。着替えの準備等ありがとうございました。
6月2日(金)は参観日でした。2時間目に学習の様子を見ていただきました。悪天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方が来てくださり、子供たちも大はりきりでした。
保護者の皆様、授業参観後の学級懇談への参加もありがとうございました。
6月1日(木)朝の時間に読み聞かせがありました。
読み聞かせクラスは1年、4年、若竹でした。
1月「ONE TO TEN(びっくりかずあそび)」「No,David!」
1雪「ねずみくんのチョッキ」
4月「おへそのあな」
4雪「もーもーたろう」
若竹「さるのせんせいとへびのかんごふさん」
1年生にとっては初めてのおはなし会でした。いつもと違うことに少し興奮気味の子供たちは楽しそうにお話を聞いていました。明るく楽しいお話を読んでもらい、晴れやかな朝のスタートになりました。本日もおはなし会のみなさん、ありがとうございました。
次は7月6日に5年と6年におはなし会を行う予定です。
5月29日(月)朝の時間の番町タイムに、6月9日(金)に行われる「松山市小学校総合体育大会(すもうの部)」に出場する選手壮行会を開きました。全校児童が体育館に集まり、すもう部の人たちにエールを送りました。選手の代表が、これからも練習に励んで、強くなることをみんなの前で堂々と述べました。
総体での活躍を期待しています。