3年生 クラブ見学
2025年2月4日 14時58分今日は、来年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。どのクラブを楽しそうで、何クラブに入ろうか悩んでいる3年生がたくさんいました。
今日は、来年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。どのクラブを楽しそうで、何クラブに入ろうか悩んでいる3年生がたくさんいました。
あるクラスの学級活動。節分にちなんで、お手玉を豆にして、鬼退治!「鬼は外。福は内。」
今朝は、番町っ子ハッピーライフタイムがありました。1月も終わります。2月の目標は「寒さに負けず元気に過ごそう」です。また、名札や黄色帽子、学習に必要のないもの等の確認もしました。2月も、安全に明るく過ごしましょう。
青空のもと、自分のゴールを目指して走りました。さまざまなドラマがあり、心に残る番町っ子らんランRUNになりました。お忙しい中、応援に来て下さった保護者の皆様方、ありがとうございました。
本日は、2・3年生の教室でおはなし会がありました。2月「だごだご ころころ」、2雪「てぶくろくろすけ」、3月「はなくそにんじゃ」、3雪「みんなうんち」
もうすぐ節分に向けて、鬼の出てくるお話や、手袋のくろすけのお話、からだに関するお話を読んでくださいました。どのクラスも楽しそうに静かに聞いてくれました。本日は、午後からマラソンの応援があるにも関わらず、朝早くから読み聞かせに来ていただき、ありがとうございました。
本日午後、番町っ子らんランRUNを行います。温かい声援よろしくお願いいたします。なお、寒さが予想されますので、防寒対策をよろしくお願いいたします。
天候が不安定なため、本日予定しておりました番町っ子らんランRUNは明日に延期させていただきます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
今日は、番町小学校にも雪が降ってきました。「もっと降って~。」「積もって~。」と願いながら空を眺めている子供たちがたくさんいました。
今日は、給食感謝集会がありました。新玉学校給食共同調理場 沖廣 善久 所長をお招きして、毎日おいしくいただいている給食の感謝を伝えました。感謝の気持ちを込めた、カレンダーを作成して、お渡ししました。
今日の昼休みには、ファミリー班遊びがありました。それぞれ工夫を凝らして、1年生から6年生みんなで仲良く遊びました。6年生のみなさん・・・準備に運営にありがとう!