玉結びに挑戦!(5年生)

2024年6月4日 11時45分

 5年生は、家庭科で玉結びに挑戦。一人一人真剣なまなざしで取り組んでいます。だんだん上達して、いくつも玉結びを連ねて大喜びです。

  IMG_4650 IMG_4648 IMG_4651 

  IMG_4653 IMG_4654

4年生 第1回4ネンリンピック

2024年5月31日 18時00分

 5月31日(金)に4年生は第1回の4ネンリンピックを開催しました。種目は「くつとばし」でした。どうやったら天井に当たらず遠くまでとばすことができるか工夫していました。おたのしみ係の児童がしっかり運営してくれた中、非常に盛り上がりました。次の4ネンリンピックもみんなで楽しもう!!

 IMG_4299 IMG_4310 IMG_4302 

 IMG_4347

すもう総体選手壮行会

2024年5月31日 08時57分

 朝の番町タイムに、6月7日(金)に開催される「松山市小学校総合体育大会(すもうの部)」に出場する選手壮行会を行いました。全校児童が体育館に集まり、選手にエールを送りました。先生との対決も大盛り上がり。優勝目指してファイト!

 IMG_4608 IMG_4609 IMG_4613 

 IMG_4615 IMG_4618

 IMG_4624 IMG_4626 IMG_4627

野菜を育てているよ(2年生)

2024年5月30日 14時00分

 2年生は、自分で選んだ野菜を育てています。登校後、収穫の日を楽しみに水やりをしています。大きくなあれ。

 IMG_8089 IMG_8091 IMG_8098 IMG_8100 IMG_8104

すいすいぐるーり(1年生)

2024年5月29日 15時13分

 えのぐとふででおさんぽ。初めての絵具。たっぷりつけて、くるくるすーっと気持ちよく線を描きました。

 IMG_4600  IMG_4602 IMG_4595

 IMG_4596

NHK松山放送局の見学(3年生)

2024年5月27日 18時04分

 5月27日(月)の3・4校時に月組が、5・6校時に雪組が城山公園の中にあるNHK松山放送局へ見学に行きました。

 館内では、天気予報士やアナウンサーの体験をしたり、4Kと8Kの画質の違いを見比べたりなど、学校の教室の中だけでは学べないことを学ぶことができました。

IMG_4505 IMG_4545 IMG_6137 

IMG_6139

JRC登録式

2024年5月24日 08時43分

 番町タイムの時間にJRC登録式を行いました。みがっきーズのオープニングトークで始まり、運営委員のメンバーがJRCについて説明しました。

 「気づき、考え、実行する」ことの大切さを改めて感じることができました。小さな勇気を出して、学校や地域や世界のためにできることを考えて行動していきましょう。

 IMG_4579 IMG_4581 IMG_4583

    IMG_4586 IMG_6109

1年生初めての水泳教室

2024年5月23日 17時55分

 入学して初めての水泳学習。水に慣れることはできたかな。「楽しかった。」「また行きたい。」と、笑顔いっぱいの1年生でした。

  IMG_6118 IMG_6126 IMG_6127

ぐんぐん育て!

2024年5月22日 08時20分

 4年生サルビア、5年生日日草、6年生ペチュニアの苗の植え替えをしました。ぐんぐん成長しますように。

 IMG_4566 IMG_4567 IMG_4568 IMG_4572 IMG_4569

クラブ活動が始まったよ。

2024年5月21日 15時56分

 第1回のクラブ活動がありました。スポーツ、パソコン、ミュージック、科学、イラスト・工作、家庭科、ダンス、室内遊び・将棋、バドミントン、お花と、共通の興味 ・ 関心をもった友達と協力しながら活動します。今日は、今後の活動計画を立てました。これからの活動が楽しみですね。

 IMG_4553 IMG_4554 IMG_4555

    IMG_4559 IMG_4561