5年生
3年生
1年生
口腔内の健康増進を図るため、「歯磨き巡回指導」が始まりました。
体に口腔内疾患がどのような影響を及ぼすのかや、口腔内を健康に保つためにはどのようなことに気を付ければよいのかを歯科衛生士の先生から学年に応じて、分かりやすく教えていただきました。
実際の歯磨き指導では、磨き残しを鏡で確かめてプリントに記録したり、正しい磨き方を教えていただいたりしました。


全校児童に、企業から歯ブラシもいただいています。持ち帰りますので、有効にご利用ください。
3年生
5年生
11月9日(木)、朝の時間におはなし会がありました。今日の読み聞かせは、高学年ということもあり、昔からある定番の本から、考えさせられる本まで、心に残るようなお話ばかりでした。
選書は、
5月「いいからいいから」「アリとキリギリス(英語)」
5雪「ペレのあたらしいふく」
6月「チコちゃんに叱られる おとうさんおかあさんといっしょにすごせるじかんはどれくらい?」
6雪「75億人のひみつ」でした。

2学期のおはなし会は今日で終わりです。ボランティアの皆様ありがとうございました。3学期も楽しみにしています。