全校
5年生
今週から、5年生も新体力テストに臨んでいます。5/10(水)は、50m走と立ち幅跳びを実施しました。50m走では、自分のタイムにも隣の友達にも負けないように一生懸命に走る姿が見られました。立ち幅跳びでは、大きく手を振り跳躍しました。昨年度の記録を上回ると「よっしゃ、記録更新した!」というような声がたくさんあがりました。
これから他の種目にも臨みますが、子供たちの成長が記録に表れるよう、声を掛けていきたいと思います。

高学年(5・6年)
低学年(1・2年)
6年生
21:00 修学旅行団が帰校しました。解散式では代表の児童が、たくさん思い出ができたことや楽しく過ごすことができたのは、添乗員さんをはじめとする、いろいろな方々のおかげだという感謝の言葉を述べました。




たくさんのことを学んだ修学旅行でした。これからの学校生活に学んだことを生かしていきます。
別府港を出発し、八幡浜港へ向かいます。お弁当を食べた後は、カードゲームをしたり、甲板に出たりして親睦を深めました。






愛媛まであと少しです。
3年生
さわやかな天気に恵まれ、3年生は東雲公園に行きました。子どもたちは、友達同士で誘い合ったり、自分たちで遊びを工夫したりして、たくさんの遊具で思い切り遊びました。おにごっこで走り回り、疲れたら四つ葉のクローバーを探したり、藤棚の下で友達とのおしゃべりを楽しんだりしました。もちろんお楽しみは、お弁当&おやつ!口いっぱいにほおばり幸せそうでした。
子どもたちの笑い声が響き、きらきらとした時間でした。


6年生
4年生
番町小学校から距離は少しありましたが、4年生の子供たちは安全に気を付けながら、松山総合公園へ無事たどり着き、「ちびっこ広場」で元気一杯遊びました。しばらく遊んだ後は、上の展望台まで登り、松山の景色を堪能しました。体を動かし回ったこともあり、帰り道の子供たちの様子はかなりへとへとでしたが、持ち前のパワーと友達の励ましの言葉で元気にけがなく帰ることができました。友達や先生と楽しく遊び、良い一日になりましたね。今週もあと1日。明日のクラブ決めも楽しみです。

