ブラッシング 教わり磨く 未来の歯 【1年生 歯磨き巡回指導】
2025年11月19日 10時15分本校では、11月18、19日、25日に歯科衛生士の先生にお越しいただき、全学年を対象に「歯みがき巡回指導」を行っています。子どもたちは、歯の健康について学びながら、正しいブラッシング方法を丁寧に教えていただきました。今日は1年生の教室をのぞいてみました。まず「どうしたら虫歯になるのか」というお話を聞き、食べたものが歯に残ることや、磨き残しがむし歯の原因になることを教えていただきました。
続いて、染め出し液を使って磨き残しを確認しました。鏡をのぞき込みながら、自分の歯がどこに赤く染まっているかを見つけ、「ここが磨けていなかったんだ!」と気付きの声が上がりました。その後、歯科衛生士の先生のアドバイスを受けながら、正しいブラッシングで丁寧に磨きました。
今回の指導を通して、毎日の歯みがきがむし歯予防につながることを改めて学ぶ貴重な時間となりました。これからも正しい歯みがきを習慣にし、健康な歯を保っていきましょう。